リピーターが増えないときは笑顔を増やそう
最近わたしは、ライブ配信アプリを使って男女関係なくライバー(配信者)とコミュニケーションをとるようにしてきたのですが、人気のあるライバーと、あまり人気のないライバーについて見比べてみると明らかに印象が違うことに改めて気づかされました。
今回はその印象の差をご紹介したいと思います。
まず、結論から先に言うと一番強く感じた差はライバーの笑顔の多さでした。
人気のあるライバーは笑顔が多く、視聴者との会話でよく笑っていました。
視聴者が特に面白いことを言ってるわけではありません。
ただ、何気ない言葉に対しても笑顔を見せたり、少しでも面白いことを言ったときは大きく笑うなどして笑顔の回数がとても多かったのです。
逆に、あまり人気のないライバーは笑顔の回数が少なく、常に真顔で会話を続けていました。
視聴者側としてもせっかくお話ししているライバーがつまらなそうにしていたら、その場でバイバイしてもう観なくていいやってなってしまいますよね。
こうやって男女問わず色々なライバーを見ていると、本当に笑顔って重要なんだなと改めて気づかされました。
ライバー自身も人気の秘訣を研究していた
先日、あまり人気のないライバーのところへと訪問したのですが、そのライバーは「たくさん配信しているのに全然人気が出ない」と私に愚痴をもらしていました。
「配信の仕方に問題があるのでは?」と悟ったそのライバーは、自己改善のために他の人気ライバーのところへ足を運んで自分との違いを研究したとも言っていたのですが、私が感じる限りでは人気ライバーとの差は一目瞭然でした。
まず1つ目が笑顔です。
配信内容うんぬんより、笑顔が全然ないので無表情の人とずっと話してるような感じで面白くなかったんですよね。
そして2つ目がレスポンスの悪さです。
そのライバーは視聴者のコメントを読み飛ばすことが多く、返事が返ってこないことが多かったのです。
視聴者のコメントがたくさん溢れてるなら仕方ないのですが、視聴者が2人しかいないのに読み飛ばしてしまうのは「え?」ってなりましたね。
ライブチャットでも笑顔は大切にしよう
コミュニケーションの上手い下手というのは改善しようと思ってもなかなか難しいものがありますが、笑顔に関しては誰でもできる最大の武器ですよね。
この笑顔を絶やさなければ、それだけでも楽しい雰囲気を相手に感じさせることができます。
リピーターを増やせるかどうかもこの笑顔一つで変わるということを私は今回、改めて感じました。
もしライブチャットで人気が出なくて困ってるパフォーマーさんが居たら、笑顔を意識して作るようにして下さい。